芋煮会は本来、東北地方で秋の収穫を地域の人たちが祝うために川原に集まって開催するもののようですが、Asahi芋煮会は、もともとは、呑兵衛おじさんたちの、飲み食い道楽であった「乞食の宴会」に起源を発しています。

そのため、「安く、旨く、楽しく」は、基本コンセプト。

デジタル写真お持ちの方、「歴史の証言」をお持ちの方、鍋奉行宛にメールで素材を送ってください。

実施年西暦実施日イベント内容など
平成30201810月8日平成最後の芋煮会(第20回finale)最後の芋煮会として古いメンバーが集まりました。日差しも柔らかく心地よい一日を、高級牛肉の芋煮鍋と焼き物、少量?の酒で盛り上がりました。
平成29201710月28日芋煮会2017(中止)昨年の四半世紀記念大会のリターンマッチでしたが雨のため中止されました。
平成28201610月12日芋煮会2016(中止)創業四半世紀の記念大会を予定していましたが、鍋奉行が怠慢により中止されました。
平成27201510月18日芋煮会2015(第19回)当初予定の17日は雨。
急遽一日の順延を決定して無事開催にこぎつけました。
平成26201411月1日芋煮会2014(中止)残念ながら雨で中止となりました
平成25201311月9日芋煮会2013(第18回)久しぶりにノーマルな会となりました
平成24201211月11日芋煮会2012(第17回)10月6日に予定したところ、参加者がまったくなしなので、11月11日に変更。初めての日曜日開催。
平成23201110月1日芋煮会2011(第16回)大げさですが日本復興をかけて「いつもどおり」の芋煮会を開催
平成22201011月6日芋煮会2010(第15回)10月9日は雨のため中止。再度延期で募集したところ11月6日に開催で決定。
平成21200911月14日芋煮会2009(中止)11月14日の芋煮会会場の天気は雨(降水確率80%)ということで中止。
平成20200811月15日芋煮会2008(第14回)3年ぶりに開催。40名を超える参加者と超高級牛肉で盛り上がりました。
平成19200711月10日二期連続中止お天道様のご機嫌麗しくなく、無念にも中止となりました。
平成18200611月11日中止第14回芋煮会 雷雨予報により史上初の中止となりました。
平成17200511月5日第13回芋煮会鍋奉行。日頃のストレスを発散ではなく爆発させ、川へダイブ!
平成16200411月6日第12回芋煮会お天気もよく穏かな一日。女性陣は七輪を囲み井戸端会議で、網焼きも定番になりました。今回は参加回数の多いベテランが中心であったためか、全てが円滑に進みました。例年のヘロヘロはいない上品な会でした。
平成15200311月8日第11回芋煮会11月なのに25度も気温がある異様に暑い日でした。参加者は一ノ蔵と白鷹と出羽桜で、熱く飲みました。若い人がたくさん参加し、おじさんたちも楽しそうでした。
平成14200211月9日第10回芋煮会史上最多の参加者数を記録する中、通り雨が一時ぱらぱらきたり、強風が吹いたりしましたが、無事に鍋が空になりました。やはり焼き芋は女性に大人気でした。
平成1420024月13日14日吉野花見旅行春の訪れが異常に早く東京は3月23日に満開。吉野も既に桜は散っていた。そのかわりに、「○ばざくら」が咲き乱れたとのこと。嗚呼・・・
平成13200111月11日第9回芋煮会史上初の雨による延期(当初10日予定)。中国から王さんが参加し国際化の傾向は定着。柴田君がデジカメの中にフィアンセを囲っていることを白状(平成14年3月31日無事ゴール)しました。備品として「七輪」が増えました。
平成1320019月28日9月28日専用新ドメイン名http://welcome.to/imonikai取得。IT化の波が・・・。
平成1320019月15日9月15日に芋煮会ホームページ開設。
平成12200010月28日第8回芋煮会ミレニアム芋煮会。向井さん送別会。ソウルのKimさんが参加。竹内さん、八亀さん初参加。
平成11199911月7日第7回芋煮会国際化元年:NYのDavid Zhangが参加。関口(飯塚秘書、後の秋山夫人)さん初参加。
平成101998中止(中止)社長入院。その他、痛風など病人が続出して中止。厄年か。
平成9199711月8日第6回芋煮会網焼きが登場。柴田君初参加。
平成919973/某日大野さんを囲んで銀座福臨門酒家にて大野さん一時帰郷の豪華中華飲茶昼食会。長谷川鬼平氏メール連絡を見ず機会逸し、悔しい思いをする。食い物の恨みは・・・。
平成81996中止(中止)(鍋奉行、米国サンフランシスコへ遠島所払いのため)
平成819964/13,14箱根の旅箱根強羅へ。ロマンスカーの旅。奉行不在のため趣旨不詳。
平成7199512月12日大送別会鍋奉行江戸所払いのため送別会を会社の某部屋で。水酒器を交わす。
平成7199511月11日第5回芋煮会部門統廃合行われて初めての芋煮会。メンバー相変わらず。
平成719954/22,23日光・鬼怒川(東武スペ-シア)の旅。その心は?
平成6199410/15,16第4回芋煮会山中湖ラムールコテージにて泊まりの芋煮会。
平成619947月7日ヤミ鍋会社の某部屋でヤミ鍋。七夕さまを祝う。
平成619941月13日ヤミ鍋会社の某部屋でヤミ鍋。西村さん部屋引越祝いは大義名分。この日のためにガスコンロを購入。
平成5199311月3日第3回芋煮会三次試験お疲れさん慰労会
平成4199211月3日第2回芋煮会「小善さんの結婚を祝して。」井指君、おじさま族から二次会を含め延々と説教され、ついに人生の決意。
平成419928/23,24軽井沢旅行「去年も泊まった中軽井沢のログハウスまで車を連ねてドライブし、バーベキューでしっかり盛り上がろう。ついでに草津で温泉に入り、上州名物水沢うどんで締めくくろう。」
平成419923/7, 8秩父温泉旅行「交通費を節約し、ポンコツ化したレッドアロー号に乗って、奥秩父の温泉で英気を養おう。」奥秩父芝原温泉柳屋にてイノシシ鍋を味わう。
平成31991第1回芋煮会芋煮会の本場、山形出身の飯塚夫人のご指導を仰ぐ。「ネギがないと味が出ない。」と厳しいご指摘により、以来イモは忘れてもネギは忘れるなが教訓に。この年、森居、久納、浅野、佐藤、菅家、縄田が相次いで結婚し、もてない男が一掃される。
平成319918/17,18軽井沢旅行「嬬恋村のログハウスへ。長野オリンピックで廃止される前に碓氷峠を特急あさまで越え、ナカカルのログハウスに泊まりBBQで盛り上がろう。」花火が一番盛り上がったかと。近所まで来ていた台さん、場所がわからず合流できず。
平成319913/16, 17伊豆旅行「伊豆戸田村へタカアシガニを食べに行こう!」菅家縄田藤原の三次合格祝い&藤原快気祝等。「等」の意味は菅家青木の婚約発表だった。それ以来、「等」には神経質になり、正当な注意の本質を知る。
平成元年19894月1日天損降臨。鍋奉行が試用期間を経て「あさしひんわ」に正式採用される。軽い四月バカと思われていたが、後々大変なことに・・・
有史以前バブル神話の時代このころ「乞食の宴会」や「闇鍋」が庶民の間で流行り始める。

記事の分類

アーカイブ