これまでAsahi芋煮会へ参加された方々へ

ご無沙汰している鍋奉行です。

皆様にご活用いただいた芋煮会サイトですが、2021年を最後に芋煮会が開催されなくなり、サイトの更新もサボっております。

ページは鍋奉行の事務所のサーバーの空きスペースを使っているので特段のコストはかかっておりませんが、これまでURLに使っていたドメインimoimo.infoについては毎年数千円の登録料がかかっています。

つきましては、芋煮会サイトはこれまでのドメインを廃止して当事務所のサブドメイン(https://imoimo.nawata.jp)に移行いたします。

移行予定は現在の契約が終わる2025年度中です。

よろしくご了承のほどお願いいたします。

2021開催するかどうかは未定ですが、一応30周年の区切りです。

薄曇りで寒くもなく暑くもない絶好の芋煮会日和。

本場の山形ではドライブスルーで開催されたと聞きますが、こちらは相変わらず。いつものメンバー10名と幼児1名。

今回のテーマは、芋煮会創業メンバーの神谷さんの追悼と、コロナ撃退でした。

いつもの会場は大水で河川敷が荒れたようで、ブルドーザーでならした跡が残り、少し川の臭いもするといういつもとはやや異なる雰囲気でした。

鍋は高級肉でのしゃぶしゃぶと、芋煮と最後のうどん。

焼き物は、ヤキイモとししゃも、黒はんぺん

おやつはカレー風味のえびせんでした。

酒はまったく進まず、一人一本の缶ビールより少ないくらいでした。

子供はコロナで幼稚園にも行けず、そのストレスを晴らすかのように川辺りで石を投げたり、帰りの電車を楽しんだり。

お陰様で無事に終了したことを、鍋奉行よりお礼申し上げます。

記事の分類

アーカイブ